ボールペン フリクション 名入れ専門店

ボールペン名入れ専門店|文具の名入れ屋さんの店長ブログです。 売れ筋商品の紹介からホームページで紹介できない 個人的な意見を気ままに書いていきます。

シルク印刷

シルク印刷名入れ

前回は箔押し名入れについて書きましたが今回はシルク印刷の
名入れについて書きたいと思います。

よく問い合わせを受けることなのですがシルク印刷と箔押しの違いを
聞かれることがあります。
簡単に説明しますと

箔押しは金箔や銀箔などの光沢のある単色の名入れ方式。

それに対してシルク印刷はカラーでの名入れが出来る名入れ方式。

作業工程が違うので全くの別の工場で名入れ作業を行います。
シルク印刷の原理は簡単に言いますとトナー式のカラーコピーと同じ仕組みで
行います。4色(ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー)の色を混ぜて対象の色に
近いものを作りあげていくのがシルク印刷です。

箔押しと違って押し付けて名入れをする訳ではないので裏面に凹凸があっても
名入れをすることが出来ます。

ただしグラデーションが入った原稿や何色も複雑に色が入り組んだ名入れは
表現が難しい名入れ方式になります。

コーポレートカラーで名入れをしたいと言うお客様に最適な名入れ方式です。


名入れデータの送付の仕方

本日はボールペン名入れのデータの送付について書きます。

名入れを希望される場合に文字だけの名入れのお客様もいればロゴや指定書体を
筆記具に入れたいと言うお客様もいらっしゃいます。

文字だけのお客様の場合はデータの送付等の必要はないのですが、
ロゴや指定書体を希望されるお客様の場合は注文を頂いた後に
メールでデータを添付して送付していただく事になります。

データの形式についてお願いをしているのがイラストレータ(AIファイル)の
ファイルでアウトライン化したデータの入稿をお願いしています。

しかしながら全てのお客様がイラストレータの形式で入稿できる訳では
ないのでない場合はJPEGやPDFでの入稿も受け付けています。

ただ上記の場合は工場側で編集作業が発生したり校正を確認して頂く
必要がありますので通常の納期より+2~3日頂く場合もございます。

他に印刷原稿からデータを起こす場合もあります。
これは印刷物等からスキャニングをして作成する方法でメールが発達
していなかった時代に行われていた方式です。

一番ベストなのはイラストレータでの入稿ですが、お客様の環境によって
対応できる体制をとって注文をお待ちしています。


文具の名入れ屋の名入れ実績ページ

文具の名入れ屋では名入れイメージが分かりやすいように、
許可を頂いたお客様の名入れ実績をページで紹介しています。

ペンへの名入れの場合はパソコン画面で見る大きさと
実際のペンへの名入れの場合は当たり前ではございますが
大きさが違うのでイメージが変わってきてしまいます。

そんな時にこのページを見ればイメージがわかり易いと
いう事になります。

また革製品への名入れの場合は”箔押し、型押し、シルク印刷”など
名入れの方法が違うのでそれぞれに特徴を確認する場合に
役に立ちます。
名入れの有効スペースも非常に広いのでどの部分に名入れをするのかの
イメージも確認する事が出来ます。

このような名入れの実績集ですがこれからも掲載をしていきますので
検討の材料にして頂けると有り難いです。

名入れペンの名入れ方法について① シルク印刷

今回は名入れペンの名入れ方式について書きます。

ペンの名入れ方式は主にシルク印刷、パッド印刷、機械彫刻、インクジェット印刷などの
名入れ方式が有ります。

今回紹介するのはシルク印刷です。この印刷方式は単色の名入れに最適な名入れ方式となります。

少ない数からの注文も可能で版代も安いのでロゴや指定書体が無いペンの名入れなどに最適の
名入れ方法となっています。またインクの層が厚い印刷方式なのでクリアな名入れが表現できます。

当店でも人気のフリクションシリーズやロゴや指定書体が無い場合の名入れに良く使われている
名入れ方式となっています。

frixionballsittion
ギャラリー
  • 迷惑メール NTT-X Store 編
  • 迷惑メール 林山 香苗株式会社のブリヂストンタイヤ富山販売編
  • 3色 フリクション 名入れ 事例紹介
  • ビジネス書 検索刑事を読んでの感想
  • クリップボードへの名入れ
  • 箔押し名入れ
  • 文具の名入れ屋さんの4コマ漫画
  • フリクション4の紹介
  • フリクション|所さんのニッポンの出番で紹介
プロフィール

店長

  • ライブドアブログ