ボールペン フリクション 名入れ専門店

ボールペン名入れ専門店|文具の名入れ屋さんの店長ブログです。 売れ筋商品の紹介からホームページで紹介できない 個人的な意見を気ままに書いていきます。

文具の名入れ屋さんの4コマ漫画

本日はトップページの一部リニューアルをしたのでご案内します。

毎年1回は何らかのリニューアルをしているのですが今回は、
トップページに4コマ漫画を入れてみました。

当店は物販を目的とするホームページなので、訪れてくれた
お客様がどんなページなのかが一目で分かるようにしなければ
なりません。

今までも事例紹介のページや当サイトの”売り”をまとめた
バナー等を記載しましたが、今回は思い切って4コマ漫画という
手法を取り入れてみました。

製作を依頼したのは某人材を探すサイトより募集をかけて製作を
依頼しました。正直、初めての事なのでどんな感じになるのか
不安でありましたが、安い値段にもかかわらず製作をしたくれた方も
親切丁寧で思っていた内容のモノが出来上がりました。

ホームページに掲載をするとまた違ったイメージになりました。
当ホームページがお客様の少しでもお役にたてる様になる事を願います。

縦

名入れペンの名入れ有効スペースについて。

本日はペンの名入れの有効スペースについて書きたいと思います。

筆記具への名入れは軸またはクリップ部分に名入れができます。
注文のほとんどが軸部分への名入れとなります。

文字のみの名入れのパターンもあればロゴや複数の色を使っての
名入れのオーダーも入ります。

軸部分への名入れの有効スペースは概ね、縦6mm前後 横50mm前後の
場合が多いです。

文字のみ1行の場合は問題は無いですが、複雑なロゴの名入れの場合は
文字が潰れてしまう場合もあります。
また2行であれば何とか判別できる大きさで作成する事は出来ますが、
3行の名入れになると文字が小さくなって判別が出来ないのであまりお勧めが
出来ません。

当然の事ながらお客様によって千差万別、内容が違うので細心の注意を
払って注文を受けます。

そんな時に役に立つのが当店の名入れ実績のページです。

このページを見ながらお客様に説明をすることが多いのでご購入の際には
是非、ご確認を頂けるうれしいです。

筆記具名入れの西の横綱 クルトガ

前回の記事で筆記具名入れの東の横綱としてフリクションペンを紹介しました。

今回はフリクションに対抗するペンとしてクルトガシリーズを紹介します。

このクルトガは”常に尖り続けている”いることが特徴のシャープペンです。
通常のシャープペンは筆記をしていると当然のことながら芯が減ってきます。
この際に芯が片減りをしてきて書きにくくなってしまいます。

この片減りを芯が回転することによってなくして、常に尖った状態で筆記が
出来るようにする機能が搭載しています。

つまりいつでも書きやすい状態になっているという事です。

この事から卒業記念に学生に渡す為に名入れをする注文を頂くことが
多いです。

人気が高いのがスタンダードタイプです。このタイプは樹脂のボディーなので
個人名の名入れは出来ませんが同一の名入れをするのには安価なので
最適です。(例:学校名などの団体名を名入れするのに適しています。)

個人名の名入れをしたい場合は金属軸のハイグレードタイプが人気となっています。
このハイグレードタイプは機械彫りによって個人名を名入れする事ができるので、
同じ様に卒業記念などに人気の商品となっています。

ただ安価なペンよりの多少は値段が高くても付加価値がついている商品が
流行しているように感じています。
ギャラリー
  • 迷惑メール NTT-X Store 編
  • 迷惑メール 林山 香苗株式会社のブリヂストンタイヤ富山販売編
  • 3色 フリクション 名入れ 事例紹介
  • ビジネス書 検索刑事を読んでの感想
  • クリップボードへの名入れ
  • 箔押し名入れ
  • 文具の名入れ屋さんの4コマ漫画
  • フリクション4の紹介
  • フリクション|所さんのニッポンの出番で紹介
プロフィール

店長

  • ライブドアブログ